公益財団法人全国中小企業振興機関協会では、昨今の経済産業省中小企業庁及び公正取引委員会による下請代金支払遅延等防止法(下請法)の厳正な運用による下請取引の適正化の推進を受け、事業者の皆様を対象に下請法について分かりやすく解説するWebセミナーを下記のとおり開催することとしました。セミナーの内容・開催日程についての詳細は、公益財団法人全国中小企業振興機関協会のホームページにて随時更新・公開しております。
1.受講対象
(基礎コース)
資材、購買、調達等の外注取引業務を担当されて日の浅い方、あるいは、初めて担当された方、担当される予定の方等
(事例コース)
資材、購買、調達などの外注取引業務を行う、実務経験のある担当者等
2.内容
(基礎コース)
下請法の概要、親事業者・下請事業者の定義、取引の内容、取引の段階(発注、発注内容の変更、受領、支払、下請事業者に対する要請等)に応じた親事業者の義務・禁止事項等を解説。
(事例コース)
当協会がこれまでに実施したセミナーにおける質問や、日々寄せられる質問・問い合わせの中から、特に参考になる事例を解説。取引の段階(適用範囲、義務、禁止事項<買いたたき、受領拒否、返品など>)に沿った事例を解説。下請法のポイントレビュー。
3.お問い合わせ・申込先
公益財団法人全国中小企業振興機関協会 下請法セミナー係
TEL :03-5541-6688