かがわ型新ビジネスモデル奨励事業

目的

創造的な技術や商品、サービスなどを自ら新規に開発し、新たな顧客や付加価値を創造しようとする、独創的なビジネスプランを募集・審査し、 潜在的な起業家を発掘するとともに、今後の成長が期待できる起業家を集中的に支援することにより、香川県の将来を担う革新的ベンチャー企業の創出及び育成を図ります。

書類選考を通過したビジネスプラン6件の応募者が公開プレゼンテーションを行い、受賞者が決定します。

かがわビジネスモデル・チャレンジコンペ2022

応募資格 ※応募は既に終了しています。

次の条件全てに該当する方とします。

  • 独創的なビジネスプランを有し、令和6年3月31日までに香川県内で創業若しくは設立又は令和5年4月1日現在で創業若しくは設立が5年未満である中小企業者(会社又は個人)、一般財団法人、一般社団法人、若しくは特定非営利活動法人
  • 大企業からの出資が50%以上でなく、かつ、実質的な経営の参画がないこと
  • 一般財団法人、一般社団法人若しくは特定非営利活動法人にあっては、中小企業者の振興に資する事業を行うものであって、中小企業者と連携して事業を行うもの 又は 中小企業者を支援する事業を行うために中小企業者が主体となって設立するものであること

応募方法

応募シートを作成し、事務局へご提出ください。応募資格を確認できた応募者の方へ、順次書類選考についてご案内します。

提出期限(令和4年11月4日)を過ぎましたので、応募シートの受付は終了しました。

※早めに応募資格を満たすと確認された応募者ほど、書類選考書類(参考参照)の作成時間が長く取れますので、是非、早期の応募シート提出をお願いします。

書類選考書類

提出期限(令和4年12月2日)を過ぎましたので、書類選考用書類の受付は終了しました。

※書類選考用書類の作成には、財団の専門家による指導(無料)を受けていただきます。(必須)

公募期間

応募シート募集期間 令和4年9月26日(月)から11月4日(金)必着
   書類選考用書類の提出期限 令和4年12月2日(金)必着

賞の種類と顕彰内容

最優秀賞(1件):賞状と盾の授与

①最大200万円の助成金

新かがわ中小企業応援ファンド等事業(創業ベンチャー支援事業)の対象となります。別途、新かがわ中小企業ファンド等事業審査委員会の審査があります。

②インキュベータ施設の無料提供

当財団のインキュベータルームやネクスト香川のインキュベート工房等に入居される場合、貸借料を最長2年間無料とします(令和6年3月末までに入居する場合に限ります)。ただし、入居の可否は別途入居審査により決定します。

③財団コーディネーターによる支援

経営指導の専門家を中心に、経営、技術開発、販路開拓等の経営課題に対して、総合的な支援が無料で受けられます。

④県内金融機関等による支援

受賞対象事業について、以下の支援を受けることができます。
(諸事情により支援内容が変更される場合があります。融資においては、各金融機関が定める審査等の手続きが必要です。詳しくは、各金融機関へお問い合わせください。)

  • 地方創生対応商品「114地域産業成長ローン」による融資【百十四銀行】
    (所定利率(※)より最大年0.5%引き下げ対応)
  • 「かがわ新事業サポート融資」による融資【香川銀行】
  • 「かがわ創業・第二創業対策融資」による融資【香川銀行】
    (上記2点、条件により所定利率(※)から最大年0.5%引き下げ対応)
  • 開業支援融資商品「アドバンス」による融資【高松信用金庫】
    (所定利率(※)より年0.5%引き下げ対応)
  • 「かんしん商工会議所・商工会連携、フロンティア融資」による融資【観音寺信用金庫】(所定利率(※)より最大年0.5%引き下げ対応)
  • 創業担当窓口において計画策定支援等の個別対応【日本政策金融公庫高松支店・商工組合中央金庫高松支店・百十四銀行・香川銀行・高松信用金庫・観音寺信用金庫・香川県信用組合・香川県信用保証協会】

※所定利率…市場金利の変動により変更となる可能性があります。

優秀賞(2件):賞状と盾の授与

最優秀賞における③④の特典を受けることができます。

お問い合わせ先
企業振興部 企業支援課
TEL:087-840-0391 
FAX:087-869-3710
お問い合わせフォーム