かがわ機能性食品等開発研究会

設立趣旨

近年、人々の健康志向の高まりを背景に、食品等に対するニーズも多様化しており、生理機能に着目した食品や化粧品(以下「機能性食品等」という。)への期待が高まっている。
本県の食料品製造業界及び化粧品製造業界においても、今後、他産地との競争に打ち勝ち、活性化していくためには、より差別化が図られ、付加価値の高い商品開発が重要であることから、本研究会を設置し、産学官が連携して機能性食品等の開発に資する事業を実施することを目的とする。

活動内容

  1. 情報提供・収集事業
    • 機能性食品等の開発に関するセミナーを開催するほか、先進企業や学官の試験研究機関等の視察を行う。
  2. 意見交換・相談事業
    • 機能性食品等の開発に係る諸問題について、大学や公設試験研究機関等の参加した意見交換会を開催し、適宜、専門家の助言・指導を受けるとともに、共同研究や受託研究の検討を行う。
  3. その他本研究会に役立つ事業

会長

香川大学 名誉教授 田村啓敏

事務局

(公財)かがわ産業支援財団 技術振興部

会員

法人73社、個人2名、支援機関23団体(令和7年4月現在)

会員募集中(会費無料)

  1. 機能性食品等の開発に関心のある企業・個人
  2. 研究会の運営に関して必要な助言・支援を行う機関・専門家等
お問い合わせ先
技術振興部 食品産業支援課(RISTかがわ)
TEL:087-869-3440 FAX:087-869-3441
お問い合わせフォーム