「かがわプラザ2004」は、香川県内の多種多様な業種の企業が集まり、経営や技術・マーケティング力の向上など、企業経営を共に研究することを目的に設立された異業種交流会です。
日頃の活動は、業種業態の枠を超え、交流を深めるとともに企業活動に関する様々な問題について意見交換するなど、会員各社の経営向上に向け積極的な取組みを行っています。
また、県内外の先進企業に学ぶ機会を得て、さらに高い目標にチャレンジしています。

沿革
1991年4月 | 異業種交流プラザ「かがわプラザ’91」設立 事務局を香川県商工労働部内に設置 |
---|---|
1997年4月 | 異業種交流プラザ「KIP’97」設立 事務局を㈱香川頭脳化センター内に設置 |
2004年7月 | 「かがわプラザ’91」(16会員)、「KIP’97」(18会員)両プラザ合流により「かがわプラ ザ2004」(34会員)設立 事務局を(財)かがわ産業支援財団内に設置 |
2006年7月 | 「かがわ産業振興クラブ」設立に伴い「かがわプラザ2004」として入会 |
2018年4月 | 会長 飯間健司 就任 |
歴代会長メッセージ
初代会長 森川 英憲氏

メンバーには香川県内の各分野で個性あふれる活躍をされている企業が多く、集っての情報交換が毎たび楽しみです。お陰様で、今では企業経営に影響し合える仲間がたくさん出来て、昨今の厳しい経営環境の中、心強く感じています。今後も仲間との切磋琢磨を希望します。
第二代会長 黒川 仁信氏

プラザの仲間たちといっしょに勉強したり遊んだりして親睦を深めていく中で、ある時は癒され、ある時は自己啓発をし、プラザは私にとってなくてはならない存在です。プラザは私にとってサロンです。
第三代会長 中野 典之氏

『よく働き、よく学び、よく遊ぶ』
プラザの運営といいますか、そのような雰囲気の寄り合いを目指したい。そして現在のテーマは、「環境活動の研究」と「産学連携の向上」への取組みをメンバー企業さんと推進していきたいと考えております。よろしくお願いいたします。
第四代会長 上村 幸司氏

かがわプラザ2004は香川県における産業の事業者とその幹部が主体となり、自らの研鑽を通じて 故郷・かがわ の発展を期して設立されたその理念を忘れることなく、これからも前進して参ります。皆様の旧に倍してのご支援ご指導をどうかよろしくお願い申し上げます。
第五代会長 高橋 右典氏

かがわプラザは、メンバー相互に、共に学び共に刺激しあいそして成長できる会だと思っています。そして何より人としての魅力がにじみ出ている会だとも思います。その魅力に触れ元気をもらえる会を目指して活動しています。是非ご参加ください。
会長 飯間 健司氏

かがわプラザ2004のメンバーの皆様と輪と和で繋ぎ、良い縁となって共に仕事や事業に発展していけたらと考えております。宜しくお願い致します。
主な活動内容(令和2年度)
回 | 行事月 | 場所 | 例会内容 | 参加人数 |
---|---|---|---|---|
1 | 6月19日(金) | 財団 一般研修室(高松市) |
【講師】(株) トトノエリー代表取締役 村尾 和美氏 |
21名 |
2 | 8月21日(金) | サンポートホール高松62会議室(高松市) |
【講師】坂田 寛子氏 |
講演会11名 納涼会8名 |
3 | 9月25日(金) | サンポートホール高松 第1リハーサル室(高松市) |
ストレッチ講座「無理しない、頑張らない、優しいヨガ。呼吸を味方につけ心技体の調和と夢を引き出す呼吸法」 |
11名 |
4 | 10月28日(水) | 財団 一般研修室(高松市) |
オンライン視察・船井総研ロジ株式会社企画「先進物流企業オンライン視察セミナー」 |
18名 |
5 | 11月19日(木) | 香川県庁(高松市) | 知事との意見交換会(産業振興クラブ合同事業) 「コロナ危機を克服する企業経営」をテーマに県内企業経営者と知事の意見交換会 | 2名(18名) |
6 | 12月18日(金) | e-とぴあ・かがわ(高松市) |
【講師1】(一財)香川陸上競技協会 会長 詫間 茂 【講師2】香川大学陸上競技部 山地 里奈 【講師3】香川大学陸上競技部 田中 怜奈 |
講演会18名 交流会15名 |
7 | 2月26日(金) | 財団 一般研修室(高松市) |
講演会(産業振興クラブ合同事業) 〈基調講演〉 〈パネルディスカッション〉 |
89名 |
8 | 3月12日(金) | e-とぴあ・かがわ(高松市) | 例会(講演会)香川マルチメディアビジネスフォーラムと共催 【講師】株式会社Drop代表取締役社長 米田 真介氏 【テーマ】「日本企業におけるSDGs経営戦略」 |
26名 |
会員企業一覧
令和3年4月9日現在(全34社)
業種 | 社名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|---|
農業 | 飯田農園 | さぬき市造田宮西1474 | 0879-52-3053 |
建設業 設備工事業 | ㈱サンキ | 高松市郷東町468-1 | 087-882-2121 |
建設業 総合工事業 | 四電エンジニアリング㈱ | 高松市上之町3-1-4 | 087-867-1711 |
建設業 ポートサービス業 | 五栄海陸興業㈱ | 坂出市番の州町7-1 | 0877-46-8857 |
製造業 パルプ・紙・紙加工品製造業 | ㈱FUJIDAN | 東かがわ市白鳥1820 | 0879-25-2381 |
製造業 はん用機械器具製造業 | ㈱ウズマキ | 高松市六条町541 | 087-888-0091 |
製造業 はん用機械器具製造業 | ㈱エム・イ・テック | 綾歌郡綾川町陶2892-1 | 087-876-4227 |
製造業 プラスチック製品製造業 | 四国化工㈱ | 東かがわ市西山516-1 | 0879-23-3111 |
製造業 化学工業 | 高松帝酸㈱ | 高松市朝日町5丁目14-1 | 087-822-5222 |
製造業 化学工業 | ㈱日本海水讃岐工場 | 坂出市大屋冨町1793-3 | 0877-47-0111 |
製造業 業務用機械器具製造業 | 四国計測工業㈱ | 仲多度郡多度津町南鴨200-1 | 050-8802-2182 |
製造業 業務用機械器具製造業 | ㈱プレックス | 高松市鶴市町949-1 | 087-882-6501 |
製造業 業務用機械器具製造業 | ㈱森川ゲージ製作所 | 木田郡三木町氷上620 | 087-898-1151 |
製造業 金属製品製造業 | 鵜川金属工業㈱ | 高松市御厩町1144 | 087-885-2151 |
製造業 金属製品製造業 | 大同興業㈱ | 高松市朝日町4-32-1 | 087-851-0959 |
製造業 金属製品製造業 | ㈱ユーミック | 高松市新田町甲91-1 | 087-843-1313 |
製造業 金属機械加工業 | ㈱穴田鉄工所 | さぬき市大川町富田中3188-4 | 0879-43-3575 |
製造業 食料品製造業 | ㈱ルーヴ | 高松市鹿角町290-1 | 087-869-7878 |
製造業 生産用機械器具製造業 | ㈱タダノ技術研究所 | 高松市林町2217-13 | 087-869-2000 |
製造業 電気製品製造業 | オリエンタルモーター㈱ | 高松市香西本町28-1 | 087-881-5281 |
製造業 電気製品製造業 | ㈱レクザム | 高松市香南町池内958 | 087-879-3131 |
製造業 オリーヴ事業 | 小豆島ヘルシーランド㈱ | 小豆郡土庄町甲2721-1 | 0879-62-7111 |
製造業 窯業・土石製品製造業 | ㈱日本グレーン研究所 | 高松市国分寺町新居2504 | 087-874-1793 |
情報通信業 情報サービス・通信業 | ㈱STNet | 高松市春日町1735-3 | 087-887-2480 |
情報通信業 情報サービス業 | ㈱タダノシステムズ | 高松市新田町甲34 | 087-839-5545 |
卸売・小売業 | サンコー㈱ | 高松市朝日新町20-4 | 087-821-0037 |
卸売・小売業 機械器具小売業 | ㈱日進機械 | 高松市一宮町744-1 | 087-864-7423 |
卸売・小売業 食品小売業 | ㈱厳選 | 高松市木太町2836-1 | 087-813-1730 |
卸売・小売業 海外向け卸小売業、サービス業 | ㈱JAPAN Brand HAL | 高松市木太町2661番地 アルファステイツ木太六番館1002号 | 090-3181-4468 |
卸売・小売業 ファッション手袋の企画製造販売 | ㈱フクシン | 東かがわ市白鳥78-1 | 0879-25-2285 |
金融業 銀行業 | ㈱百十四銀行 | 高松市亀井町5-1 | 087-836-2985 |
専門・技術 サービス業 | 四国工業写真㈱ | 高松市田村町363-3 | 087-864-5566 |
生活関連 サービス業 | 高松商運㈱ | 高松市サンポート1-1 | 087-851-5661 |
人材派遣・人材サービス業 | ヒューマンプランニング㈱ | 高松市花園町1-3-21 | 087-813-4790 |
リンク・バナーについて
かがわプラザ2004ホームページへのリンクは、基本的にフリーですが、いくつかお約束いただく事項がございます。
- かがわプラザホームページへのリンクは、必ずトップページ(https://www.kagawa-isf.jp/)に対して設定いただくようにお願いいたします。
- かがわプラザ2004では、リンク元に関し一切の責任を持ちません。また、予告なくアドレスおよび内容を変更することがございますので、予めご了承ください。
リンクに際しては以下リンクバナーもご利用いただけます。
サイズ:200×40

サイズ:88×31

- お問い合わせ先
- 総務部 企画情報課
- TEL:087-868-9901
FAX:087-869-3710