-
- 令和4年度高度産業人材育成事業(IT研修)のご案内
- 当財団では、「新かがわ中小企業応援ファンド等事業」として、地域産業の技術の高度化を支援するため、高度産業人材育成事業を実施しています。その一環として、情報処理技術者を主な対象とした、IT研修を行います …
-
- 高度産業人材育成事業(IT研修)
- 当財団では、「新かがわ中小企業応援ファンド等事業」として、地域産業の技術の高度化を支援するため、高度産業人材育成事業を実施しています。その一環として、情報処理技術者を主な対象とした、IT研修を行います …
-
- 講習会「有限要素法解析入門」の御案内
- 香川高専では、(公財)かがわ産業支援財団の「新かがわ中小企業応援ファンド等事業高度産業人材育成事業」の一環として順次セミナーを開催しております。 今回は、下記のとおり、講習会「有限要素法解析入門」を …
-
- 財団について
- 組織体制 連絡先 総務部 総務課 〒761-0301 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル2FTEL:087-840-0348 FAX:087-869-3710 評議員会、理事会、予算 …
-
- 組込み技術セミナー(実力養成コース)の御案内
- 香川高専では、(公財)かがわ産業支援財団の「新かがわ中小企業応援ファンド等事業高度産業人材育成事業」の一環として順次セミナーを開催しております。 今回は、下記のとおり、組込み技術セミナー(実力養成コ …
-
- 令和4年度新かがわ中小企業応援ファンド等事業(後期事業)の募集を開始します!!
- (公財)かがわ産業支援財団では、平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発や販路開拓、人材育成などの取り組みを総合的に支援しています。 この …
-
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業
- 令和4年度新かがわ中小企業応援ファンド等事業募集(後期募集)のご案内 (公財)かがわ産業支援財団では、平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発 …
-
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業の令和4年度の支援事業を決定しました!!
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、平成30年度から新かがわ中小企業応援ファンド等事業を開始し、県内中小企業者等に対して、研究開発から販路開拓、生産性向上、人材育成まで総合的な支援を行っています。令 …
-
- 中小企業後継者育成事業
- 中小企業の後継者や青年経営者を育成するため、優れた経営・技術等を習得する方に対し、必要な経費の一部を助成します。 中小企業大学校四国キャンパス(高松市)の研修 中小企業大学校関西校(兵庫県福崎町)の研 …
-
- 令和4年度中小企業大学校派遣研修事業、香川大学大学院地域マネジメント研究科派遣研修事業の募集を開始しました!
- 中小企業大学校派遣研修事業 【申込締切:研修受講のおおむね1ヶ月前】 中小企業大学校が実施する中小企業人材育成のための各種研修コース受講者に対して、受講料、大学校までの往復旅費及び大学校併設寮等の宿泊 …
-
- 重量わずか6kgながら強度は鉄の10倍CFRP製のロードバイクが誕生(有限会社アイヴエモーション)
- ミニベロの次は、ロードバイク市場に参入 (有)アイヴエモーションは、「Tyrell(タイレル)」のブランド名で小回りが利く小型のタイヤを使用したミニベロ(小径自転車)を製造・販売している。同社は、平成 …
-
- 世界最高レベルの高機能タンパク質で医薬品業界に貢献(プロテノバ株式会社)
- 研究開発型ベンチャー企業が10年がかりで築いた土台 「起業した当初は、香川県から世界へ打って出る、と主張して笑われたものです」と振り返る、代表取締役社長の真島英司さん。薬学の博士号を持ち、製薬会社での …
-
- 社内一丸のコミュニケーション強化で課題解決力と提案力の向上を目指す(一光電機株式会社)
- 提案型集団としての成長には人材育成が不可欠 1961年、通信・計測機器販売事業からスタートし、現在は高圧受電設備や配電盤、制御盤などの電気設計製造を手掛ける。代表取締役の池田晃さんは「平成16年の高潮 …
-
- 組織から探す
- 総務部 総務課 中小企業後継者育成事業 施設管理課 施設を利用したい 企画情報課 高度産業人材育成事業講習会開催事業異業種交流等支援事業かがわ産業振興クラブ運営事業 ファンド事業推進課 かがわ6次産業 …
-
- 異業種交流等支援事業
- 意見、情報等交換の場を通じて、県内会員企業の技術力及び経営力等の向上を図ることを目的として組織された各異業種交流等団体の活動について、各種の支援をおこなっています。また、共同受注を推進するため、共同受 …
-
- かがわ海外ビジネス支援総合サイト
- かがわ産業支援財団支援事業 国際取引相談 国際取引支援アドバイザーによる相談会を毎月実施し、海外市場の情報提供や輸出入手続きなどの貿易実務、法律制度などの知識の修得、国際取引上のトラブル解決の相談に至 …
-
- ③ものづくり生産性向上・スキルアップ支援事業
- 県内の中小企業者が取り組む業務プロセス等の改善や、ISO及びその他マネジメントシステムの認証取得にむけた取組み、社員の技術・技能の向上に向けた取組みに助成することにより、生産性の向上や人材育成を支援し …
-
- 人材を採用したい・育成したい
- プロフェッショナル人材戦略拠点 地域の中小企業の「攻めの経営」や経営改善への意欲を喚起するとともに、地域と企業の成長戦略を具現化するプロフェッショナル人材の活用を促進することによる企業の経営革新を促し …
-
- 助成金を活用したい
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業 「新かがわ中小企業応援ファンド」を活用して、県内中小企業者などが行う研究開発や販路開拓、人材育成などの取組みを総合的に支援しています。 起業等スタートアップ支援事業 …
-
- 支援事業について
- 相談したい 各事業分野における経験豊富な専門家などによる無料相談をご利用いただけます。 助成金を活用したい かがわ産業支援財団が窓口となる各種補助金や助成金関連の情報です。ご活用ください。 販路を開拓 …