-
- 知的財産活性化事業
- 知的財産支援事業 香川県知的所有権センターの設置 知財相談 ⾹川県知的所有権センターに配置した特許流通コーディネーター等が、関係機関と連携しながら、 特許や実⽤新案、意匠、商標等の知的財産権をはじめ、 …
-
- 知的財産活⽤促進事業
- 令和5年度「かがわ知財経営塾」受講者募集 知的財産の活用により企業競争力の強化を促進するため、日本弁理士会の協力を得て、セミナーを3回にわたり開催します。各回ワークショップ形式で、参加者同士の意見交 …
-
- 知的財産を守りたい・活用したい
- 知財総合支援窓口運営事業 アイデア段階から事業展開、海外展開までの様々な経営課題に対し、よろず支援拠点を始めとする公益財団法人かがわ産業支援財団の各支援部署や関係機関と連携しつつ、知財の側面から支援し …
-
- 新分野等チャレンジ支援事業
- ※現在、募集しておりません。 事業の目的 県内の中小企業者が取り組む新分野進出のための商品・研究開発や、市場性を見極めるための試作品作成、付加価値の高い新製品開発のための実証試験などを支援することによ …
-
- 令和5年度中小企業等外国出願支援事業の第2次募集を開始しました
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、県内の中小企業者等が行う外国での戦略的な特許等の出願を支援するため、外国出願(特許、実用新案、意匠、商標、冒認対策商標)にかかる費用の一部を助成する「令和5年度中小 …
-
- 知財マッチングinかがわ2023 個別面談参加募集
- 大企業等が保有する開放特許を活用して県内企業の新商品開発や 新たな事業展開を図るため、「知財マッチングinかがわ2023」を開催し、大企業等との知財マッチングの機会を提供します。 ※より多くの面談を実 …
-
- 令和5年度中小企業等外国出願支援事業の第2次募集が延期となりました
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、県内の中小企業が行う外国での戦略的な特許等の出願を支援するため、外国出願(特許、実用新案、意匠、商標、冒認対策商標)にかかる費用の一部を助成する「令和5年度中小企業 …
-
- 財団について
- 組織体制 連絡先 総務部 総務課 〒761-0301 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル2FTEL:087-840-0348 FAX:087-869-3710 評議員会、理事会、予算 …
-
- かがわ知財経営塾 受講者募集
- 知的財産を経営に活かし、競争力を強化するためのセミナーを3回にわたり開催します。各セミナー終了後、希望者を対象にINPIT香川県知財総合支援窓口担当者による個別無料相談会も行います。 開催日時・テーマ …
-
- 起業等スタートアップ支援事業
- 起業等スタートアップ支援補助金(地域課題解決型)2次募集開始! この度、標記補助金の2次募集を開始します。デジタル技術を活用し、香川県内で起業、事業承継又は第二創業を行う者に対して、その起業等に要する …
-
- 新製品・新技術開発支援事業
- ※現在、募集しておりません。 事業の目的 県内の中小企業者が取り組む実用化に繋がる新製品・新技術の開発に要する経費の一部を助成することにより、成長を志向する中小企業者を後押しし、もって地域経済の活性化 …
-
- ⑦地域資源ブランド化・販路拡大支援事業※現在、募集しておりません。
- 令和5年度 地域資源ブランド化・販路拡大支援事業 県内中小企業者が創意工夫して行う地域の資源を活用した商品の開発、戦略的な情報発信等による販路拡大のための実効性のある新たな取組みを支援します。 ※現 …
-
- かがわ海外ビジネス支援総合サイト
- かがわ産業支援財団支援事業 国際取引相談 国際取引支援アドバイザーによる相談会を毎月実施し、海外市場の情報提供や輸出入手続きなどの貿易実務、法律制度などの知識の修得、国際取引上のトラブル解決の相談に至 …
-
- 競争力強化研究開発支援事業 ※現在、募集しておりません。
- ※現在、募集しておりません。 事業の目的 県内の中小企業者が取り組む付加価値の高い新製品の製品化や新技術の確立のための研究開発に助成することにより、中小企業者の競争力の強化を図り、もって地域経済の活性 …
-
- ③ものづくり生産性向上・スキルアップ支援事業※この事業は、令和4年度をもって終了しました。
- 県内の中小企業者が取り組む業務プロセス等の改善や、ISO及びその他マネジメントシステムの認証取得にむけた取組み、社員の技術・技能の向上に向けた取組みに助成することにより、生産性の向上や人材育成を支援し …
-
- 農商工連携支援事業 ※募集は終了しました。
- 事業の目的 県内の中小企業者が農林漁業者と有機的に連携し、互いの経営資源や先端技術等を活用して取り組む新商品・新サービスの開発及び販路開拓を支援することにより、付加価値の高い商品の開発や普及促進に寄与 …
-
- 公益財団法人かがわ産業支援財団Facebookアカウント運用ポリシー
- 1. 投稿者 公益財団法人かがわ産業支援財団(以下、「財団」という。)総務部企画情報課 2. 情報発信の目的 財団の各種支援施策、イベント情報、その他県内中小企業などの皆様に役立つと思われる経済産業情 …
-
- かがわ知財経営塾 受講者募集
- 知的財産を経営に活かし、競争力を強化するためのセミナーを3回に渡り開催します。各セミナー終了後、希望者を対象にINPIT香川県知財総合支援窓口による個別無料相談会も行います。 開催日時・テーマ・講師 …
-
- 令和4年度中小企業等外国出願支援事業の第2次募集を開始します
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、県内の中小企業が行う外国での戦略的な特許等の出願を支援するため、外国出願(特許、実用新案、意匠、商標、冒認対策商標)にかかる費用の一部を助成する「令和4年度中小企業 …
-
- 令和5年度中小企業等外国出願支援事業の第2次募集が延期となりました。
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、県内の中小企業が行う外国での戦略的な特許等の出願を支援するため、外国出願(特許、実用新案、意匠、商標、冒認対策商標)にかかる費用の一部を助成する「令和5年度中小企業 …