財団では、「新かがわ中小企業応援ファンド等事業」による助成金を活用して商品化に成功するなど、優れた成果を挙げた事例を広く紹介するため、丸亀町グリーンにて新商品の展示販売会を開催いたします。また、一般消費者を対象にしていない商品や技術につきましてもPRできる展示ブースを設けます。 丸亀町商店街の来街者に、貴社の商品や技術を直接販売・PRできる場となっておりますので、ぜひご活用ください。
新商品展示販売会の概要
- 開催日時 令和5年11月3日(金・祝)11時~17時
- 開催場所 丸亀町グリーン けやき広場(高松市丸亀町7番地16)
特色・特徴
- 販売ブースでは、新ファンド等事業による助成金を活用して開発した新商品等の自社商品を、丸亀町商店街の来街者に販売していただきます。(助成金を活用して開発した新商品等と共に、他の自社商品を販売することも可能)
- 展示ブースでは、新ファンド等事業による助成金を活用して開発した新商品・新技術等を広くPRするため、丸亀町商店街の来街者に展示していただきます。(助成金を活用して開発した新商品等と共に、他の自社商品を展示することも可能)
出展者数
- 販売ブース 15者程度
- 展示ブース 2者程度
(※販売ブースと展示ブースのいずれか1ブースのみ申込可能)
出展対象者
平成30年度から令和4年度までに新ファンド等事業による助成金(※以下の助成事業によるものを除く。)を活用して新商品又は新技術を開発した事業者。
(※)対象外となる助成事業
県外見本市出展支援事業、海外見本市出展支援事業、ものづくり生産性向上・スキルアップ支援事業、withコロナ対応支援事業(販路開拓枠)及び新商品展示販売会の開催日時点で事業が完了していない助成事業
出展者負担
- 出展料は無料です。
- 「出展者募集要領」に記載の標準設備以外で必要な展示什器等は、出展者でご用意ください。
- 電源を使用する場合、100V・20Aまでご利用できます。ただし、出展者数により上限まで利用できない場合があります。また、上記容量以上の電気使用を御希望の場合は、別途費用が発生する場合があります。
応募期間
令和5年7月3日(月)~令和5年8月21日(月)17時必着
応募方法
応募される場合は、「出展者募集要領」を御確認の上、次の専用ページから出展申し込みを行ってください。
「Made in かがわ 新商品展示販売会2023 出展申込」
出展者募集要領
出展者決定
申込多数の場合は、抽選により出展者を決定します。なお、令和3年度新商品展示販売会に出展していない事業者を優先します。
募集期間の終了後に、出展の可否を通知します。
その他
- 原則として、出展決定後の出展辞退は認めません。
- 本イベントにより生じるリスク(商取引上のトラブル、損害、展示品の盗難・破損等)について、主催者は一切責任を負いません。
- 展示スケジュール等の詳細については、出展者決定後にお知らせします。
- 出展後、出展者には出展報告書を提出していただきます。
- 新型コロナウイルス感染症の状況等によっては、予定を変更・中止する場合があります。
お問合せ先
公益財団法人かがわ産業支援財団 総務部ファンド事業推進課
〒761-0301 高松市林町2217番地15 香川産業頭脳化センタービル2階
TEL:087-868-9903 FAX:087-869-3710
E-mail:fund@kagawa-isf.jp