-
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度後期助成事業 公益財団法人かがわ産業支援財団では、平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」等を活用して、県内の中小企業者が行う研究開発や販路 …
-
- 新かがわ中小企業応援ファンド等事業 令和7年度後期助成事業の募集
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、平成29年度に造成した「新かがわ中小企業応援ファンド」等を活用して、県内中小企業者等が行う研究開発や販路開拓に対する支援を行っています。 この度、令和7年度後期 …
-
- 財団について
- 組織体制 連絡先 総務部 総務課 〒761-0301 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル2FTEL:087-840-0348 FAX:087-869-3710 評議員会、理事会、予算 …
-
- 令和7年度 商品化技術テーマ調査事業の募集
- 公益財団法人かがわ産業支援財団では、県内の企業等が、商品化のための技術テーマを大学・高専・公設試験研究機関等と連携して調査・開発しようとする場合に、その調査研究費等を助成しています。このたび、令和7年 …
-
- 商品化技術テーマ調査事業
- 令和7年度 商品化技術テーマ調査事業の募集 事業の趣旨 県内の企業等が、商品化のための技術テーマを大学・高専・公設試験研究機関等と連携して調査・開発しようとする場合に、その調査研究費等を助成しています …
-
- 「令和7年度 若手社員ステップアップ研修」受講生募集の御案内
- 開催概要 概ね20歳代の若手社員を対象とした「令和7年度 若手社員ステップアップ研修」を開催いたします。中堅社員になる前の若手社員のうちに身に着けておくべき、日常の業務で頻繁に活用するスキルを学ぶこと …
-
- 令和7年度 かがわ知財経営塾 受講者募集
- ビジネスの様々な場面で知っておくべき知財関係法のポイントや、知的財産権侵害を受けた場合の対応策、知財のオープンイノベーションによる新事業創出等、実際に発生する事例を取り上げ学べるセミナーを3回にわた …
-
- 知的財産活⽤促進事業
- 令和7年度「かがわ知財経営塾」受講者募集 知的財産を経営に活用することで、ブランドイメージの向上やオリジナル製品の知財による保護、ライセンシングビジネスへの活用など、企業価値を高め競争力強化を図 …
-
- 相談したい
- 香川県よろず支援拠点 中小企業・小規模事業者のための 無料経営相談所です。経営者が抱えるあらゆる課題や悩みの解決に向けて専門家が全力でサポートしています。 スタートアップ等経営相談窓口事業 スタートア …
-
- かがわ地域資源活用・地域連携サポートセンター相談窓口
- かがわ地域資源活用・地域連携サポートセンター相談窓口のご案内 公益財団法人かがわ産業支援財団では、香川県より受託し、「かがわ地域資源活用・地域連携サポートセンター相談窓口」を開設しております。 地域資 …
-
- 香川マルチメディアビジネスフォーラム 7月セミナー 「地域ブランディング×経営 」 の御案内
- 異業種交流グループ「香川マルチメディアビジネスフォーラム」では、7月セミナーとして、株式会社百十四銀行様の企画により、無料でどなたでも(会員以外の方も)ご参加いただけるオープンセミナーを開催いたします …
-
- 四国モノづくり合同商談会2025 in TOKUSHIMA 参加発注企業を募集
- 公益財団法人とくしま産業振興機構 、公益財団法人かがわ産業支援財団、公益財団法人えひめ産業振興財団及び公益財団法人高知県産業振興センターが合同で(本年度は徳島県が事務局)、中小企業の広域的な取引促進を …
-
- 「第3回機械要素技術展[福岡]」の香川県ブース出展者を募集
- 本県の主要な産業である、ものづくり基盤技術関連企業の成⾧分野等(エネルギー・環境関連分野、ロボット関連分野、自動車関連分野など)への進出等を支援する取組みとして、活発な設備投資が続く九州地方で開催され …
-
- 香川県「食品商談会」参加者募集
- 香川県「食品商談会 」への参加者を募集します! 公益財団法人かがわ産業支援財団及び香川県では、地元金融機関等の協力を得て、地場産業の中で重要な位置を占める県内食品加工事業者及び農林水産事業者等の販路開 …
-
- 中小企業後継者育成事業
- 中小企業の後継者や青年経営者を育成するため、優れた経営・技術等を習得する方に対し、必要な経費の一部を助成します。 中小企業大学校四国キャンパス(高松市)の研修 中小企業大学校関西校(大阪市中央区)の研 …
-
- 香川県産ヒノキの魅力を発信したい!間伐材利用の新たなリサイクルを確立(有限会社かがわ木材加工センター)
- 香川県内の元気な企業を訪問し、その企業が発展してきた過程と躍進を続ける今、そして未来への指針についてお聞きする「かがわ発!元気創出企業」。今回は、高松市にある「有限会社かがわ木材加工センター」を訪ねま …
-
- 情報誌等閲覧
- 財団発行情報誌 かがわ産業情報21 Vol.96 2025.04(5.6MB) バックナンバー Vol95 2025.01(9.7MB) Vol94 2024.10(8.9MB) Vol93 2024 …
-
- かがわ産業振興クラブ
- 目的 (公財)かがわ産業支援財団が行う事業やマーケティングなどの各種情報を会員に提供し、合わせて会員の交流活動、研究会活動などを支援することにより、会員間の連携、交流等を図り、ビジネスチャンスの拡大、 …
-
- 高度産業人材育成事業(IT研修)全11コース
- 当財団では、地域産業の技術の高度化を支援するため、IT研修を実施しています。(高度産業人材育成事業「新かがわ中小企業応援ファンド等事業の一部」)令和7年度は、以下の11コース(プロジェクトマネジメント …
-
- 令和7年度高度産業人材育成事業(IT研修)(全11コース)の御案内
- 当財団では、地域産業の技術の高度化を支援するため、IT研修を実施しています。(高度産業人材育成事業「新かがわ中小企業応援ファンド等事業の一部」) 令和7年度の参加者の募集を開始しましたのでお知らせしま …