香川県内企業・財団の取組

日本の伝統文化と美意識をデザインした家具『WOCCA(ウォッカ) 』誕生(優和木装株式会社)

船舶艤装の技術を活用して家具作りに挑戦

さぬき市津田・小田地区は、明治中頃から木造船の建造が盛んで、活況を極めていた時代があったものの、鉄鋼船、FRP船の普及とともに木造船の需要が激減した。生き残りをかけて、大型船の内装工事である船舶艤装の道を選択したのが、家具作りの始まりである。船舶家具の特徴のひとつとして、安全性を高めるため、引き出しをはじめデザイン自体に取り入れられた揺れ対策がある。

昨今、東日本大震災を機に、住宅家具の耐震性に対する危機感はより高まってきている。そこで、船舶家具の揺れ対策を地震対策として応用できないものかと考えていた。

一方で、15年前から熟練職人の技術の継承に力を注ぎ、オーダー家具にも対応できる技術は育っていたものの、受注形態が常に下請けであるため、若手がせっかく身に着けた技術をお披露目できるチャンスがなかった。そこで、船舶家具とオーダー家具の両方の技術をいかした弊社独自のブランド家具を立ち上げ、ユーザーにより近づくことで、次世代を担う若い職人にやる気と誇りを持たせたいと事業を開始した。

* WOCCAは、Wood works(木工技術)ーOnly one(たったひとつ)ーChallenge(挑戦)ーCollaboration(協力)ーAr(t アート)の略称

椅子付き収納型多用途机「繋(TSUNAGU)」と「社(YASHIRO)」が誕生

狭小スペースに広がりのある空間づくりを実現するため、多機能、多用途の収納家具にこだわり、子供の学習机、PCテーブル、ワークデスクなど、さまざまなライフスタイルに対応できる移動可能な家具を目指した。また、船舶家具のノウハウを駆使して、収納部分にも存在感や機能性を持たせたいと考えた。

こだわりの家具を実現するため、デザイナーと若手職人が互いに意見を交わし、自社ノウハウを駆使した結果、2種類の椅子付収納型多用途机「繋(TSUNAGU)」と「社(YASHIRO)」に、ようやくたどり着いた。

○「繋(TSUNAGU)」
「繋(TSUNAGU)」は、「装飾性」と「機能性」の両方の特徴を大きく引き立たせるため、幾度となくデザイン変更を繰り返した。
「和」に最後までこだわった結果、日本古来の「繋ぎ文様」をモチーフに伝統柄の布をあしらった、特徴的なデザインの収納机が誕生した。椅子の収納を工夫してコンパクトに仕上げ、さらに船舶家具の技術を駆使して、引き出しは2段階で開き、地震などの強い揺れがあっても中身が飛び出しにくい設計となっている。

▲船舶家具の揺れ対策を引き出しに取り入れた「繋」

○「社(YASHIRO)」
製作初期段階より、日本古来の木造建築をイメージしたデザインを全面に出したいという思いがあった。
柱と梁の構造美をより芸術的に見せられるよう、金具を最小限に抑えた昔ながらの製作方法へのこだわりは、木目の美しさだけでなく、職人の技術の高さを随所に発揮した家具を完成させた。
また、デッドスペースがなく、前面を開くと現れるゆったりサイズの椅子の登場に、思わず内部を覗いてみたくなる設計である。

▲金具を最小限に抑え組み立てた「社」

次世代を担う若手職人へのメッセージに繋げたい

今後は、「繋(TSUNAGU)」と「社(YASHIRO)」の販路開拓・情報発信に注力予定である。販路開拓のために作成したパンフレットは、2種類の収納机の美しさのPRや組み立て前後の写真を掲載して、商品イメージが湧きやすい工夫を凝らしている。また、自社ホームページは、商品の組み立て動画を載せ、詳細な機能や使用方法を伝わりやすくしている。

優和木装(株)代表者である岡氏は、「今回の取り組みを通じて、次世代を担う家具職人の育成はもちろん、家具作りに興味を持つ若者の獲得につなげ、家具業界全体を元気にしたい。」と熱い期待を語ってくれた。

▲熟練と若手の技術の集結が「優和木装(株)」の力です

新商品にかける熱き想い!!

代表取締役 岡 弘二 氏

年齢も学歴も超えて、やる気のある職人が主役となれる世界。家具職人が若い人達の憧れる職業となるよう、家具業界の元気づくりに貢献していきたい。その夢の第1歩が「WOCCA」です。

優和木装株式会社

会社概要

所在地 さぬき市小田492-2
電話 087-896-0221
URL https://www.yuuwamokusou.info/
従業員数 18名
資本金 1,000万円
採択年度 平成26年度