-
- 【開催迫る!】香川県よろず支援拠点「基礎から学べる創業セミナー(全5回、オンライン開催)」の御案内
- 香川県よろず支援拠点では、「基礎から学べる創業セミナー」と題し、県内での起業・創業を目指す方や開業して間もない方を対象に、講義や少人数ワークを通じて、創業に必要な知識や計画書の作成などの実践的な内容を …
-
- 【終了】令和4年度「かがわ産業振興クラブ」セミナーの参加者募集
- (公財)かがわ産業支援財団が設置運営する異業種交流会「かがわ産業振興クラブ」では、財団が行うさまざまな産業支援施策や経済情報等を会員に提供し、併せて、会員相互の交流活動や研究活動などを支援することによ …
-
- かがわ魅力発見事業「魅力ある商品の作り方セミナー」を開催します
- 公益財団法人かがわ産業支援財団(以下「財団」という。)では、香川県にゆかりのあるクリエイターと地域の資源※(食品を除く。)を活用した商品を生産している県内事業者が伴走型で新商品開発等を行い、地域の資 …
-
- 香川県プロフェッショナル人材戦略セミナー「御用聞きでマーケットを掴む!!」
- 香川県プロフェッショナル人材戦略拠点は、多くの地域企業で人材不足が顕在化する中、大都市圏等に集中する経験豊富な「プロフェッショナル人材」を県内企業が採用・活用できるようマッチング等の支援を行い、地域と …
-
- 起業等スタートアップ支援事業
- 起業等スタートアップ支援補助金(地域課題解決型) 2次募集 申請受付開始! この度、標記補助金の申請受付を開始します。デジタル技術を活用し、香川県内で起業、事業承継又は第二創業を行う者に対して、その起 …
-
- 高度産業人材育成事業(次世代ものづくり技術研修、IT技術研修)
- 県内企業の人材育成を支援するため、製造技術の高度化やIT化の進展に対応できる人材の育成を図るため、香川高等専門学校と連携し「次世代ものづくり技術」、「IT技術」等に関する講習会を実施しています。 令和 …
-
- ⾹川県発明協会事務運営事業
- ⼀般社団法⼈⾹川県発明協会事業の受託 青少年の創造性開発育成事業 第81回⾹川の発明くふう展 県内の青少年がものづくりを通じて、発明くふうする創造力や科学する心を育み、ひいては、本県における発明・考案 …
-
- 相談したい
- 香川県よろず支援拠点 中小企業・小規模事業者のための 無料経営相談所です。経営者が抱えるあらゆる課題や悩みの解決に向けて専門家が全力でサポートしています。 スタートアップ等経営相談窓口事業 スタートア …
-
- かがわ機能性食品等開発研究会
- 設立趣旨 近年、人々の健康志向の高まりを背景に、食品等に対するニーズも多様化しており、生理機能に着目した食品や化粧品(以下「機能性食品等」という。)への期待が高まっている。本県の食料品製造業界及び化粧 …
-
- 財団について
- 組織体制 連絡先 総務部 総務課 〒761-0301 高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センタービル2FTEL:087-840-0348 FAX:087-869-3710 評議員会、理事会、予算 …
-
- 令和7年度 かがわ知財経営塾 受講者募集
- ビジネスの様々な場面で知っておくべき知財関係法のポイントや、知的財産権侵害を受けた場合の対応策、知財のオープンイノベーションによる新事業創出等、実際に発生する事例を取り上げ学べるセミナーを3回にわた …
-
- 知的財産活⽤促進事業
- 令和7年度「かがわ知財経営塾」受講者募集 知的財産を経営に活用することで、ブランドイメージの向上やオリジナル製品の知財による保護、ライセンシングビジネスへの活用など、企業価値を高め競争力強化を図 …
-
- 香川県「食品商談会」参加者募集
- 香川県「食品商談会 」への参加者を募集します! 公益財団法人かがわ産業支援財団及び香川県では、地元金融機関等の協力を得て、地場産業の中で重要な位置を占める県内食品加工事業者及び農林水産事業者等の販路開 …
-
- 中小企業デジタル化推進支援事業
- 中小企業デジタル化推進支援事業について 事業・事務の効率化や生産性の向上を図るため、デジタル技術やクラウドツール(以下:デジタル技術等)の利活用を検討されている県内中小企業等の皆様に対し、無料でIT専 …
-
- R7年度: 中小企業デジタル化推進支援事業(IT専門家派遣)の御案内
- 近年、人手不足などの社会課題を背景として、事業や事務の効率化、生産性の向上をするため、デジタル技術やクラウドツール(以下:デジタル技術等)の導入が注目されています。 かがわ産業支援財団と香川県では、 …
-
- かがわ産業振興クラブ
- 目的 (公財)かがわ産業支援財団が行う事業やマーケティングなどの各種情報を会員に提供し、合わせて会員の交流活動、研究会活動などを支援することにより、会員間の連携、交流等を図り、ビジネスチャンスの拡大、 …
-
- 香川マルチメディアビジネスフォーラム「30周年記念特別講演」の御案内(どなたでも無料で参加OK)
- 異業種交流グループ「香川マルチメディアビジネスフォーラム」では、5月総会に併せて30周年記念特別講演として、かがわ情報化推進協議会及び情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)との共催により、会員以外の方も …
-
- プロフェッショナル人材戦略拠点
- 香川県プロフェッショナル人材戦略拠点は、平成27年12月1日に公益財団法人かがわ産業支援財団内に設置されました。 地域の中堅中小企業の「攻めの経営」や経営改善への意欲を喚起するとともに、地域と企業の成 …
-
- 地域企業海外販路開拓支援事業
- 経済のグローバル化が進展し、地域産業においても、海外の市場に目を向け、販路開拓を推進することが求められています。新たな海外向けの販路開拓を中心とした各種支援策を講じることにより、地域産業の活性化を目指 …
-
- 特定非営利活動法人ITCかがわ 20周年記念講演 「デジタル経営カンファレンス2024in香川」の御案内 ~かがわ産業支援財団 後援~
- 「特定非営利活動法人ITCかがわ」では、設立20周年記念講演「デジタル経営カンファレンス2024in香川」を令和6年10月25日(金)に開催いたします。 ※セミナーは参加無料(交流会は有料)です。 1 …